2019年09月10日 小布施 岩松院 睨み鳳凰図☆ 御朱印 旅行 日記 何年か前に 小布施を訪ね北斎美術館で ここから すぐの 岩松院の 本殿天井図に葛飾北斎直筆画 八方睨み鳳凰図 が ある事をしりましたその日は 小布施から 帰宅の日で 参拝できず今回 願いが かなって あの日のメンバーで また 訪れることが できました!ホテルでもりもり 美味しい朝ごはんを食べ地図をよく見て 出発です小布施スマート ICのから 出て 割りとすぐに着きました正面から見て 左手側の 駐車場に停めててくてくしました立派な 大きな木です三門をくぐり 境内へ風景の良い 寺院ですお参りして 拝観料のお支払い本殿の天井図を 座って 眺めますどこからみても 鳳凰と目が合います写真は バツ ですでもお庭は 大丈夫この岩松院は 小林一茶の所縁の寺院でもあります奥座敷から 一茶の池を眺めますここで あの有名な 区をよんだのですね降りて 近くへ途中 長い階段一茶の句碑がある 池を目指します帰るの アイテムが 沢山あって縁起物に使われていて お守りも沢山ありました縁台に並んでいた お野菜と 桃を 沢山かって寺院を後にしました拝受しました 御朱印天井図の 迫力に 購入しました北斎の 八方睨み鳳凰図の 御朱印帳とても素晴らしい 天井図でした
この記事へのコメント