Spain Barcelona #3カサ ミラ
ブログ更新を二ヶ月もサボってしまいました。
インスタが 手軽で ついつい ブログ 疎かになってしまいました

前のブログからの続き
今回はカサミラ

ゴシック地区から 歩いて駅を越えて グラシア通りへ


グラシア通りには、
ガウディのデザインが 街の中に 溢れていました


歩道にも 彼のデザイン

歩いていて気になって
何気に撮った写真が 後から ガウディのものと知りました

素敵な女性も

予約の時間で 入場します

日本語ガイドもつけました
最近のガイド、3D CGの画像入りで とっても親切でびっくりです

ゲートから 中庭へ

ここからは カサミラの屋上デザインを
ご堪能ください











青い空が 眩しくて
グラシア通りからの うっすらと紅葉しているプラタナス並木
秋のバルセロナもとーっても素敵
もう少し 屋上の空気や 創作物を楽しみましょう




サグラダファミリアも見えます
翌日に予約してるので 楽しみです


見学コースに沿って 内部に
カサミラ内部の構造にびっくり

くじらの体内にいる様な 構造






シャンデリアの構造が 参考らしく
大きなミラーが 吊るされた シャンデリアを下から写し
その構造が カサミラに用いられているそうです


rel="noopener">

居住スペースの見学です
バルコ二ーの鋳物格子も ドアノブも
ガウディのデザインが とても考えられている事がわかります
寝室に ダイニング、書斎、とってもセレブな集合住宅
そして 生活に花を添えるデザイン
とっても素晴らしかったです

こんなところで暮らせたら なんて素敵でしょ〜

アートに囲まれ 心も豊かな生活がで知るでしょうね




お土産買って
移動します!


パパが ホテルに一度戻りたいと云うので、
グラシア通りを ホテルに向かって歩きます。
素敵なバルセロナの街
クリスマスのイルミネーションの準備が
大きな通りに 飾られ出していました

この記事へのコメント